
弊社は百二十余年の歴史を持ち、平成9年には「天皇皇后両陛下」が本社工場をご天覧されました。食品産業優良企業等農林水産大臣賞を受け、ISO9001:2000、品質管理システムの認証等、衛生管理はもちろん環境問題にも積極的に取り組んでいる企業です。
敷地面積は約11,500坪の中には、梅干工場?梅酒工場?直売店「紀州梅の里 なかた」があり、梅干工場には梅干製造工程が見下ろせる工場見學通路「梅回廊」があります。
直売店「紀州梅の里 なかた」は2012年3月30日にオープン致しました。又、舊店舗は「ぎゃらりぃ梅園」として、さまざまな掛け軸?骨董品を展示したスペースとしてリニューアルオープン致しました。見學料無料でどなたでもご利用できます。
直売店は本社敷地內の中央に位置し、
工場直売価格で商品を販売しております。
紀州南高梅?小梅を使用した商品を販売しております。
いろいろな種類の梅干を試食できるコーナーも設けております。
おみやげにピッタリの小さなサイズの梅酒や、大切な方への贈り物としてギフト用の梅酒もご用意しております。
※直売店は梅関連の商品のみの販売です。
取扱商品は梅干、梅酒、梅ジュース、梅飴、梅エキス等になります。
工場に設けた見學通路。窓越しに製造工程が見下ろせ、
また紀州梅に関する寫真?パネルなども展示しています。
漬け込みタンク
洗浄?選別
検査ライン
包裝ライン
※但し土?日?祭日等は基本的に、工場での作業はしていませんが、「梅回廊(見學通路)」でご案內可能です。
午前8:30~11:50
午後12:50~15:00 / 15:15~16:45
ぎゃらりぃ梅園
直売店の隣に建つ「ぎゃらりぃ梅園」では、陶器?壺?掛け軸?絵畫など蕓術工蕓品を數多く展示しています。
なかた梅園
なかた梅園では紀州産南高梅をはじめ、約15種類の梅をご覧いただけます。2月の初旬から梅林の季節になりますとさまざまな梅の花が咲き來店頂いたお客様には大変喜んでいただいております。 また、春には斜面一面の桜の花もお楽しみいただけます。
?阪和自動車道 松原JCT~田辺IC 約2時間21分(約156.6km)
?田辺ICから國道42號線経由 約10分
?新大阪~JR紀伊田辺 特急約2時間(紀伊田辺駅からタクシーで約15分)
?なんば(OCAT)~JR紀伊田辺 約2時間25分
(紀伊田辺駅からタクシーで約15分)
?羽田空港~南紀白浜空港 約1時間10分
(南紀白浜空港からタクシーで約20分)
営業時間:年中無休※12月31日?1月2日は短縮営業の場合があります。
9:00~17:00
〒646-0292 和歌山県田辺市下三棲1475 中田食品株式會社 本社売店